私たちについて

Purpose, Mission and Vision

T2のPurpose、Mission、Visionを示す図
Purpose

紡ぎ、繋げ、未来へ継ぐ

Mission

Transforming
Transportation

Vision

自動運転技術を活用し、
日本の物流を共に支える

T2のPurpose、Mission、Visionを示す図

Values

01
Safety first

当社は運送事業に加え、自動運転トラックを活用したサービス提供を目指しております。よって開発・実験・事業運営において非常に高水準での安全性の確保を目指します。

Values

01 /06
Safety first

当社は運送事業に加え、自動運転トラックを活用したサービス提供を目指しております。よって開発・実験・事業運営において非常に高水準での安全性の確保を目指します。

02 /06
Be happy

幸せな人でなければ他人を幸せにできないと思います。社会課題を解決するということは社会に幸せを提供するということ。よって、社会課題を解決する為にも組織・社員が幸せに感じられる会社を目指します。

03 /06
Do your best in the Moment

新規事業を創出する過程において、色々な不安や焦りが生じます。一方、不安になることは何の解決策にもつながらないことから必要なのはこの瞬間に集中し人事を尽くし常に前進することを目指します。

04 /06
Empathy

本事業は社会・ステークホルダーの方々に共感が得られなければ成し得ない事業です。共感を得る為には、共感される組織になる必要があり、共感される組織になる為には社員一人一人が共感される人間となる必要があります。よって、全社員が高いEQとコミュニケーション能力の獲得に努めます。

05 /06
Passion and Perseverance

過去の偉業を振り返ると情熱と忍耐力無しに成し得た物事はありません。近年のユニコーン化したスタートアップにおいても同様。昭和・平成・令和と時代が変遷しても変わらない成功への本質と信じており、本事業の社会実装実現迄やり抜くことを目指します。

06 /06
Ownership

当社は最高水準の人材が集まる、最高水準の人材へ成長する場を目指します。よって全社員に敬意を払い、且つ大人として扱うことにより自由度を与え、同時に責任も持つこととなります。よって、高いオーナーシップを持ちつつ自発的・能動的行動が行えることが当社の一員となる最低条件と考えております。

T2 代表取締役CEO 熊部雅友
Message

T2は、レベル4自動運転技術の活用により、世界最高水準である日本の物流を、共に支えることをVisionに掲げています。

物流需要が高止まりする一方で、ドライバー不足が深刻化し、これまでのように安定した輸送を維持することが難しくなっています。物流は経済と社会の基盤を支える重要なインフラであり、その停滞は産業全体、そして人々の生活に広く影響を及ぼします。特に長距離の幹線輸送における人手不足は深刻であり、この構造的な課題を解決することは、社会全体の持続的な成長に直結するテーマです。私たちは、この課題に真正面から向き合い、自動運転技術を通じて物流を支える新しい仕組みを創り出したいと考え、その志からT2プロジェクトが始まりました。

自動運転トラックによる幹線輸送サービスを実現させるため、さまざまな分野で実績のある優秀な人材が集結し、各業界のリーディングカンパニーにも事業パートナーとして参画いただいています。それぞれの能力や強みを最大限発揮し、掛け合わせ、安全で持続可能な幹線輸送の新しい形を創ることで、社会に、日本に、貢献したいという情熱を皆が持っています。

2025年7月に、T2は国内初の「自動運転レベル2による幹線輸送の商用運行」を開始し、安定運行を継続しています。今後、自動運転技術を更に進化させ、「国内における自動運転レベル4による幹線輸送でNo.1」を目指して、挑戦を続けて参ります。

代表取締役 CEO 熊部 雅友